完成後に送って頂いた生徒さんの素敵な作品をご紹介します!


 

 

こんにちは、たくみです。

おかげさまで、
2021年12月、ネットでの
イラスト日和は丸2周年
になりました。
(創立は2012年です)

ご覧頂いている皆さん、そして講座を
受講されている生徒さんに改めて
感謝を申し上げます。

 

イラスト日和では初心者の方への講座
(初級編)や中級編を無料で公開して
いますが、さらに本格的に作品を
描いてみたい方へ向けて今年から
特別講座(ステップアップ講座
も始めました。

昨年から描き方講座へのアクセス数も
かなり増え、今年からスタートした
特別講座(有料)もおかげさまで
好評で感謝致します(^人^)

☆記事の検索ランキングは こちら

 

今年皆さんからメールで送られた
162枚の作品(任意の画像提出)
それぞれ熱い気持ちのこもった
素晴らしい作品ばかり
(下は小学生から80代の先輩まで)

 

特に夏休みの期間は美大志望の高校生を
はじめ、学生の皆さんが熱心に受講され
質問も活発にしていただいて、僕自身
勉強になりました。
※それぞれの作品を画家の目線で
講評、アドバイスをさせて頂きました

 

今回記事にするにあたり、皆さんに
事前に掲載許可の確認を頂いて
8名の方を選ばせていただきました。

※特別講座を受講されている方は特典として
作品(画像)を送って頂いた方全員に
今回の記事の講評とは別に個別に
メールで講評させて頂いています

 

それでは作品をご紹介致します。

※作品の画像を額縁へ合成しました
また、皆さんへは事前に作品の感想を
伺っています

 

 

『入道雲』
(香川県 30代男性)

【ご自身の感想】
「アニメが好きで夏らしい入道雲を
描いてみました。
青空がムラになってしまいましたが、
雲は先生の見本に近づけたと思います」

◆講評◆
とても迫力のある作品になりました。
アクリルガッシュで描かれたという
ことですが、青空は伸びのある色彩
で上手に着色されていますね。
ムラは描くたびに改善されますし、
どんどん作品を描いていきましょう。

 

 

『メジロ』
(長野県 10代女性)

【ご自身の感想】
「可愛いメジロを描きました。
木の枝はまだ自信なくて・・
羽の模様とか時間かかりました。
今度は完成した絵を見て下さいね。」

◆講評◆
小鳥が好きな気持ちが伝わる作品です。
高校では美術部在籍とのこと。
初めて色鉛筆画に挑戦されたとは
思えない体毛の濃淡はさすがですね。
下絵の線も綺麗です。
また作品が完成したら送ってくださいね。

 

 

『キウイ』
(東京都 50代女性)

【ご自身の感想】
「キウイが描けるか不安でしたが、
先生の説明どおりに恐る恐る(笑)
塗っていきました。
色は大満足! でも、なんだか種が
多くなってキウイらしくない感じに😆
先生どうしたらいいでしょうか?」

◆講評◆
初見で綺麗な作品だと思いました。
グリーンのグラデーションも自然で
光沢もみずみずしく仕上がっています。
いえいえ種が多めのキウイもありますし
全然問題ありませんよ。
陰の描写も写実的で素晴らしい。
とても美味しそうなキウイです。

 

 

●ここからは特別講座を受講された方
の作品になります

 

 

『バラ』
(神奈川県 40代女性)

【ご自身の感想】
「先生のお手本のようにきれいに描けず
個性的なバラになりました。
今度またバラをしっかり描いて
部屋に飾るのが目標です。」

◆講評◆
とても輪郭線が綺麗で感性豊かな作品
ですね。おっしゃるような必ずしも
手本通りに仕上げる必要はありません。
どの講座でも共通して大切なことは、
実は技術よりもご自身の感性なんです。
個性のある仕上がりは素晴らしいです。

 

 

『ローズガーデン』
(愛知県 60代女性)

【ご自身の感想】
「退職してガーデニングを趣味にして
いてバラ園を描きたくなりました。
講座の解説のように少しずつ着色して
私のバラ園がなんとかできました。
まだ物足りないところがあるので
もっと塗っていきたいと思います。」

◆講評◆
ガーデニングをされている方は
直接お花(バラ)を観察できますし、
何より思いのこもった作品ですね。
1種類の筆で着色されているとのこと
ですので、今お使いの筆の前後の
太さの筆も使用されると花弁や葉先
の描写がより簡単でリアルになるかと
思います。これからも素敵なバラ園
を描いていってくださいね。

 

 

『新緑の上高地』
(栃木県 60代男性)

【ご自身の感想】
「ここ数年山の水彩画を趣味にして
いますが満足できないことがあって
こちらの講座を申し込みました。
先生の的確な解説で長年の疑問が
解消できました。
おかげで自信ができこれからは
百名山を中心に描いていきたいです。」

◆講評◆
水彩画を長年趣味にされてきたこと
が分かる素晴らしい作品です。
お題にはない雲や立ち枯れの木など
アレンジも自然で池の映り込みも
深みがありますね。
百名山の作品、完成しましたら
ぜひ拝見したいと思います。

 

 

『南国のビーチ』
(北海道 50代女性)

【ご自身の感想】
「先生のお手本が美しくてどうしても
描いてみたくなりました。
ほぼ模写のような感覚です。それに
北国にいると南国への憧れもあります。
私に描けるのか?とても不安でしたが
説明のとおりに着色していくとパズルの
ように完成して自分でも驚いています。
実は主人が一番びっくりしています。」

◆講評◆
とても丁寧に着色されていますね。
色合いもお題と一緒です。
せり上がる波の立体感は迫力があり
素晴らしいですね。
講座では触れませんでしたが、ヤシの
陰に少し青色(青み)を加えると
よりリアルな陰影になりそうです。
水彩画にブランクがあるとのこと
でしたが全く感じさせない作品です。

 

 

『紅葉の小路』
(兵庫県 20代女性)

【ご自身の感想】
「私は画家を目指しています。
紅葉は描いたことがなく自信が
ありませんが先生の手本を模写する
感じで完成させました。
アドバイスお願いいたします。」

◆講評◆
他の講座も受講していただいていて
将来画家になる熱意が作品に表れて
いて素晴らしいですね。
色彩も講座とほぼ一緒ですし、
印象派のような作風、雰囲気を全体
から感じています。
アドバイスということで、遠景は淡く
近くは鮮明にという基本の描写に加えて
特に人工物(家や橋)は遠近法を意識
しながら描写することで作品が
引き締まってくると思います。

 



 

以上8名の方の作品をご紹介
致しました。
今回掲載にご協力いただいた8名の
皆さん、ありがとうございました。
引き続き素敵な作品を仕上げて
いってくださいね。

 

この一年、たくさんの方々の作品を
拝見していて感じることは、作業手順
や配色の仕方、構図の取り方などの
基本的なことは講座で吸収する技術
ではありますが、必ずしも講座通りに
仕上げる必要はなく、最終的には
ご自身の感覚、感性で描写すること
が大切ということですね。

基本は大切ですが、完成形は決まり
がなく自由というのがアートの重要な
側面だと思うからなんです。

講座はそうした皆さんの限りない
可能性と描くことの楽しさをほんの
少しサポートさせていただく教材です。

これからも絵画を楽しむ方々に
お役に立てられる講座を制作して
まいりたいと思いますし、
また希望される方を募って作品を
ご紹介できたら嬉しいです。

それではまた次の講座で
お会いしましょう!

     画家・たくみ