初心者の方にイラストの描き方を楽しく丁寧に解説するサイトです。

イラスト日和

  • ☆プロフィール
  • ☆ギャラリー
  • ☆よくあるご質問
menu
  • ☆プロフィール
  • ☆ギャラリー
  • ☆よくあるご質問

illust biyori

     ~おうち時間の趣味に~

  •   ☆ 色鉛筆画

    桜餅を描こう! ~簡単で写実的な桜餅の描き方~

  •   ☆ 水彩画

    ☆2023イラスト日和展示会 入選作品のご紹介!

  •   ☆ 水彩画

    絵手紙にも便利 ~開運の「赤富士の描き方」を解説!

  •   ☆ 水彩画

    ◇◇ kindle版 たくみの「お絵描き日和」~趣味の作品集 ◇◇

  •   ☆ 色鉛筆画

    色鉛筆でスイカをリアルに描こう!夏に人気のスイカの描き方をポイント解説!

  •   ☆ 鉛筆画

    鉛筆で眼を描こう! 美しい瞳の簡単な描き方を丁寧に解説!

  •   ☆ 水彩画

    南国の夕焼けを描こう!夕暮れの描き方を初心者の方へ丁寧に解説!

  ☆ 水彩画

改訂版『アートギャラリー』~くつろぎのひとときに~

2025.03.10 takumi1009

◇◇ 画家たくみの趣味の作品集 ◇◇   こんにちは、画家のたくみです。 いつもイラスト日和をご覧いただき 感謝申し上げます! おかげさまで毎日全国からHPを 視聴していただいていて、掲載中の 描き方講座(無料…

  ☆ 水彩画

☆2023イラスト日和展示会 入選作品のご紹介!

2023.12.16 takumi1009

2023年☆今年制作された生徒さんの素敵な作品をご紹介します!     こんにちは、たくみです。 おかげさまで、2023年12月、 イラスト日和は丸4周年 になりました。 (設立は2012年、ネットで…

  ☆ 水彩画

☆2022イラスト日和 生徒さんの作品紹介

2022.12.16 takumi1009

2022年☆今年制作された生徒さんの素敵な作品をご紹介します!     こんにちは、たくみです。 おかげさまで、2022年12月、 イラスト日和は丸3周年 になりました。 (設立は2012年、ネットで…

  ☆ 水彩画

◇◇ kindle版 たくみの「お絵描き日和」~趣味の作品集 ◇◇

2023.07.14 takumi1009

☆☆ kindle版 たくみのイラスト小品集 発売中 ☆☆     こんにちは、たくみです。 こちらではイラスト集のお知らせを させていただきますね。 実は以前からイラスト集の販売を してほしい、とい…

  ☆ 水彩画

絵手紙にも便利 ~開運の「赤富士の描き方」を解説!

2023.11.29 takumi1009

  こんにちは、たくみです。 今回は開運が期待できる作品、 「赤富士の描き方」。 初心者の方にも無理のない 簡単な手順で解説します! 赤富士とは、夏の終わりから秋の間の 早朝に朝日に照らされ赤く染まる 富士山の…

  ☆ 色鉛筆画

いちごを描こう! ~写実的なイチゴの簡単な描き方~

2023.11.29 takumi1009

    こんにちは、画家のたくみです。 今回は皆さんからリクエストの 多い「いちごの描き方」を 解説したいと思います。 初心者の方でも無理なく完成 できるような手順をご紹介します♪   < 部位の表記…

  ☆ 色鉛筆画

桜餅を描こう! ~簡単で写実的な桜餅の描き方~

2024.02.04 takumi1009

    こんにちは、画家のたくみです。 今回は皆さんからリクエストの 多い「桜餅の描き方」を 大きめの画像で解説したいと思います。 初心者の方でも無理なく完成 できるような手順をご紹介しますね♪ &n…

  ☆ 水彩画

南国の夕焼けを描こう!夕暮れの描き方を初心者の方へ丁寧に解説!

2020.02.08 takumi1009

ロマンチックな南国の夕暮れ(サンセット)を描こう!  夕焼けの描き方を解説!       こんにちは、たくみです! 皆さんは南国と言えばどんなイメージを お持ちでしょうか?   個…

  ☆ 色鉛筆画

☆特別講座:色鉛筆で描く「ハンバーガー」のご案内です☆

2022.11.26 takumi1009

  ☆下書きから完成まで完全サポート!   色鉛筆でハンバーガーをポップに仕上げる 色鉛筆画講座 色鉛筆画の初心者の方、大歓迎! おうち時間の趣味にいかがですか?     こんにち…

  ☆ 鉛筆画

特別講座「法隆寺 五重塔を描く」(鉛筆画)のご案内です!

2024.06.22 takumi1009

      完成作品はA2サイズで迫力があります!   ☆下書きから完成まで完全サポート!   鉛筆で五重塔を写実的に仕上げる 鉛筆画講座 おうち時間の趣味にいかがですか…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

   プロフィール

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして、画家のたくみと申します。

民話の里、遠野市のアトリエで主に肖像画や
地元に密着した作品を制作しています。

もっと皆さんに気軽に絵画を楽しんで
もらえるように、イラストの描き方講座
「イラスト日和」の運営を始めました。

初心者の方から中級の方まで気軽に学べる
「無料講座」をぜひご覧ください。

※現在、制作依頼が多数のためオーダーは
受け付けておりません、ご了承ください

 

◇ イラスト集「お絵描き日和」kindle版 ◇


  カテゴリー

 

 

新着エントリー

  • 改訂版『アートギャラリー』~くつろぎのひとときに~ 2025.03.10
  • ☆2023イラスト日和展示会 入選作品のご紹介! 2023.12.16
  • ☆2022イラスト日和 生徒さんの作品紹介 2022.12.16
  • ◇◇ kindle版 たくみの「お絵描き日和」~趣味の作品集 ◇◇ 2023.07.14
  • 絵手紙にも便利 ~開運の「赤富士の描き方」を解説! 2023.11.29

  ~はじめに~

  • はじめに ~ごあいさつ~
  • 「バラの画家」ルドゥーテの生涯
  • アートギャラリー(作品集)
  • Q&A(よくあるご質問)
  • お問い合わせ

©Copyright2025 イラスト日和.All Rights Reserved.

PAGE TOP