初心者の方にイラストの描き方を楽しく丁寧に解説するサイトです。

イラスト日和

  • ☆プロフィール
  • ☆ギャラリー
  • ☆よくあるご質問
menu
  • ☆プロフィール
  • ☆ギャラリー
  • ☆よくあるご質問
  •   ☆ 色鉛筆画

    桜餅を描こう! ~簡単で写実的な桜餅の描き方~

  •   ☆ 水彩画

    ☆2023イラスト日和展示会 入選作品のご紹介!

  •   ☆ 水彩画

    絵手紙にも便利 ~開運の「赤富士の描き方」を解説!

  •   ☆ 水彩画

    ◇◇ kindle版 たくみの「お絵描き日和」~趣味の作品集 ◇◇

  •   ☆ 色鉛筆画

    色鉛筆でスイカをリアルに描こう!夏に人気のスイカの描き方をポイント解説!

  •   ☆ 鉛筆画

    鉛筆で眼を描こう! 美しい瞳の簡単な描き方を丁寧に解説!

  •   ☆ 水彩画

    南国の夕焼けを描こう!夕暮れの描き方を初心者の方へ丁寧に解説!

  ☆ 鉛筆画

特別講座「国宝 姫路城を描く」(鉛筆画)のご案内です!

2024.11.14 takumi1009

        【 国宝・姫路城 】(鉛筆画)   完成作品はA2サイズでお部屋に映えます!   ☆下書きから完成まで完全サポート!   鉛筆で姫路城…

  ☆ 水彩画

絵の具の違いって何?透明水彩と不透明水彩はどう違うの?

2022.05.05 takumi1009

透明水彩?不透明水彩?水彩画初心者の方へ絵の具の違いを丁寧に解説!       こんにちは、たくみです。   水彩画を趣味にされる方はとっても 多いですね。淡い色彩やにじんだ 表現…

  ☆ 色鉛筆画

色鉛筆でキウイをリアルに描こう!キウイフルーツの描き方をポイント解説!

2020.05.19 takumi1009

(中級編)色鉛筆で果物をリアルに描こう!⑥‐キウイ  キウイフルーツの描き方を解説!       こんにちは、たくみです! 今回の 『色鉛筆で果物をリアルに描こう!』 はキウイです。 リクエ…

  ☆ 色鉛筆画

色鉛筆でスイカをリアルに描こう!夏に人気のスイカの描き方をポイント解説!

2020.06.08 takumi1009

(中級編)色鉛筆で果物をリアルに描こう!➆‐スイカ  スイカの描き方をポイント解説!       こんにちは、たくみです! 夏になると食べたくなる果物はいくつか ありますが、食卓や縁側で食べ…

  ☆ 鉛筆画

鉛筆で眼を描こう! 美しい瞳の簡単な描き方を丁寧に解説!

2020.04.01 takumi1009

鉛筆で人の眼をリアルに描こう! 初心者の方へ瞳の簡単な描き方を丁寧に解説!         こんにちは、たくみです!   いつもご覧頂きありがとうございます! 実は最近皆…

  ☆ 鉛筆画

鉛筆で唇を描こう! 美しい笑顔の口の描き方を丁寧に解説!

2020.04.03 takumi1009

鉛筆で唇を描こう! 美しい笑顔の口元の描き方を丁寧に解説!       こんにちは、たくみです! 前回の鉛筆画講座では 美しい瞳の描き方(初級編)を 解説しました。   今回は こ…

  ☆ 色鉛筆画

色鉛筆でメジロを描こう! メジロの描き方を初心者の方へ丁寧に解説!

2021.01.20 takumi1009

色鉛筆で動物をリアルに描こう!④‐メジロ  メジロの描き方を解説!         こんにちは、たくみです! 厳しい寒さの冬が過ぎて訪れる春は 誰もが待ち望む季節ですね。 そんな春…

  ☆ 色鉛筆画

色鉛筆でカワセミを描こう! カワセミ(翡翠)の描き方を丁寧に解説!

2020.03.08 takumi1009

色鉛筆で動物をリアルに描こう!①‐カワセミ  カワセミの描き方を解説!       こんにちは、たくみです! 僕の知人で三度の飯より 釣りが好きな方がいます!   たしかに好きなこ…

  ☆ 色鉛筆画

色鉛筆で梅の花を描こう! 八重唐梅(やえとうばい)の描き方を丁寧に解説!

2020.12.16 takumi1009

色鉛筆で梅の花を描こう!華やかな八重唐梅の描き方を丁寧に解説!     こんにちは、たくみです! 春には桜、夏にはひまわり、など日本には 四季それぞれに鮮やかな花々が咲きます。   僕も桜は…

  ☆ 水彩紙・ケント紙

楕円形を描こう! 意外に難しい楕円(だえん)の描き方を丁寧に解説!

2021.02.17 takumi1009

図画や工作で使える楕円形の描き方を丁寧に解説します!         こんにちは、 画家のたくみです! いろいろな絵を描いていて意外に難しい と感じるひとつに楕円形があります。 &…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >

   プロフィール

 

 

 

 

 

 

 

はじめまして、画家のたくみと申します。

民話の里、遠野市のアトリエで主に肖像画や
地元に密着した作品を制作しています。

もっと皆さんに気軽に絵画を楽しんで
もらえるように、イラストの描き方講座
「イラスト日和」の運営を始めました。

初心者の方から中級の方まで気軽に学べる
「無料講座」をぜひご覧ください。

◇ イラスト集「お絵描き日和」kindle版 ◇


  カテゴリー

 

 

新着エントリー

  • 改訂版『アートギャラリー』~くつろぎのひとときに~ 2025.03.10
  • ☆2023イラスト日和展示会 入選作品のご紹介! 2023.12.16
  • ☆2022イラスト日和 生徒さんの作品紹介 2022.12.16
  • ◇◇ kindle版 たくみの「お絵描き日和」~趣味の作品集 ◇◇ 2023.07.14
  • 絵手紙にも便利 ~開運の「赤富士の描き方」を解説! 2023.11.29

  ~はじめに~

  • はじめに ~ごあいさつ~
  • 「バラの画家」ルドゥーテの生涯
  • アートギャラリー(作品集)
  • Q&A(よくあるご質問)
  • お問い合わせ

©Copyright2025 イラスト日和.All Rights Reserved.

PAGE TOP